180,お腹が鳴る5【鳴りやすい食品】

「鳴りやすい食品」があるかも(゜゜)

個人差がありますが、体質によって特定の食品を摂ったあとにお腹が鳴りやすくなる場合があります。何を食べたらよくお腹が鳴る、あるいは張るか、普段の食生活の中で観察しておくとよいでしょう。


◎たとえば…

・さつまいも/不溶性の食物繊維を摂るとガスがたまり、お腹が鳴りやすくなる

・小麦/遅発性アレルギーの場合、食後にお腹がゴロゴロ鳴ったり下痢を起こしやすくなることがある

・乳製品/乳糖不耐症の人はお腹がゴロゴロ鳴りやすい

・発酵食品/お腹が張りやすくなることがある


気にしすぎない

緊張状態にあると交感神経が優位になりますが、過敏性腸症候群の方は、逆に過緊張で副交感神経が優位になり、腸が活発に動いてお腹が張ったり、それに伴ってお腹がゴロゴロと鳴ることがあります。お腹が鳴ることを忘れるくらいおおらかに構えていると、むしろ鳴りづらいようです。


☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

リラクゼーションサロン Lino‐ リノ‐

《ロミロミ/もみほぐし/整体/アロマ/オイルトリートメント/ヘッドスパ/リンパマッサージ》

【住所】

〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸

1-13-12 B-THREEビル3F

【電話番号】

090-6048-0412

【営業時間】

平日  10:00~22:00

土日祝10:00~18:00

【定休日】

不定休

【アクセス】

小田急線片瀬江ノ島駅5分 江ノ電江ノ島駅3分

湘南/藤沢/江の島/片瀬海岸

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆